top of page

「KIRIN×テラコヤ」


ソフトコンタクト着用可の花粉目薬が売ってなさすぎて非常に厳しい日々を過ごしております。

運営の菅原です。


先日テラコヤ活動日にて「KIRIN×テラコヤ オンライン企業訪問」が実施されました!

中高生は生活の大半を学校内で過ごすため、社会との接点は決して多くありません。

そんな学生たちに将来の選択肢を少しでも多く考える機会を与えられないかと考えておりました。

そこで「生茶」「午後の紅茶」などで有名な「KIRINホールディングス株式会社」様のご好意で!

KIRIN×テラコヤ オンライン企業訪問」を実施することが叶いました!

企業理念などの企業説明に加え、

テラコヤ生徒の質問に対して全て丁寧に答えてくださりました。



質問内容を一部抜粋しますと

「新商品開発の流れを知りたいです!」

「仕事の魅力何ですか?」

「独自の強みは何ですか?」

などなど会社独自の取り組みのことから、

「働くとは?」という点にフォーカスした質疑応答もありました。


今後も様々な企業さんとこのような素敵な取り組みをし、

テラコヤにしかできない「キャリア教育」を推進していきたいと思っております。

お力を貸してくださる企業様がいらっしゃいましたら、

ぜひともお声がけください!







閲覧数:68回0件のコメント

最新記事

すべて表示

テラコヤカフェが、東京都・豊島区の「子ども若者応援コンペティション」で最優秀賞となり、その取り組みをTOKYO MX「news TOKYO FLAG」で取り上げていただきました! アーカイブ映像は、以下のURLからご覧ください。 https://youtu.be/5NvVrcWoaXc

中小企業診断士協会様に掲載させていただきました! 〜子供たちが「自分の人生」を見つける場〜 ということで様々な質問に対してお答えさせていただきました。 ぜひご覧ください! ↓こちらからご覧になられます↓ https://jyosai-smeca.com/gyakusan/2022_13/ 最近様々な方からのインタビューなどが増えてきて非常に嬉しく思っております。 これからも邁進していきたいと思って

bottom of page